ときどきの信州飯田|宮下製氷冷藏株式会社

top_sp.gif

ときどきの信州飯田 ギャラリー

 

rensai.gif

18050901.jpg

line_02.gif新緑のグラデーション
 早い桜の後にまさか雪とは想像しませんでしたが信州飯田にも新緑の季節がやってきま
した。お田植えも始まって田んぼは鏡のようです。信州飯田の新緑は柿の木が結構な役者
です。独特な樹皮と淡い緑はこの地域のランドスケープですね。若い葉は天ぷらにしても
美味しいです。
 名水猿庫の泉(さるくら)は旧市内から10分程の風越山の懐にあります。この時期は地
元さるくら保存会の皆様が希望者に現地でお茶をたてて下さいます。お茶室の上にはいい
枝ぶりのもみじがあります。谷間に差し込むスポットライトにかざす新緑はその清々しい
空気と相まって爽やかな春を感じさせてくれます。
 花崗岩質の岩の間から湧き出るこの名水。ある研究室の指導を受けて1978年当社が二年
間の水選びの後、今日の信州飯田工場という氷の専門工場設立に辿り着くベンチマークと
なったのがこの猿庫の泉です。この水を永く尊ぶ文化が信州飯田にはあります。

(上)猿庫の泉(飯田市 風越山麓)お茶室 撮影2018.5.6
(下)飯田市切石より柿の木越しに見る風越山の山肌 撮影2018.5.5 

LinkIcon画像ダウンロード

18050902.jpg

 

rensai.gif

040204.jpg

line_02.gif桜 早い
信州飯田の丘の上の桜並木。大宮神社からリンゴ並木までつながる数百メートルのソメイ
ヨシノの並木。ご近所と思しきお二人の会話が聞こえて来ました。「今年は桜祭りに桜が
ないなー。どうしたらいーら?」「ほんとなー」
 飯田の街の桜は通常4月上旬。今年は開いたと思ったら一気に満開。3月31日が満開の
唯一の週末となりそう。この暖かさで思わずアイスコーヒーに手が伸びてしまいます。
 目には淡いピンクで春を感じ、舌には苦さで春を愛でる、日本人でよかったなと思わせ
る今です。

(上)信州飯田市街 桜並木 撮影 2018.3.31 16:30
(下)信州飯田市街 リンゴ並木より 
遠景 桜並木の一番咲き桜と人形劇の時計台 撮影 2018年3月28日 6:30

LinkIcon画像ダウンロード

040205.jpg

 

rensai.gif

18012402.jpg

line_02.gif日本で二番目
日本で二番目に高い山は?と聞かれて答えられるのは山好きな人だけなのだそうです。
なんでも一番目でないと人には覚えてもらえない。二番以降は意味がない。たとえ土俵を
小さくしてでも一番にならなきゃとビジネスではよく言われます。
しかし今日は山のお話です。信州飯田からは富士山は見えませんが二番目の南アルプス北
岳(3,192m)はいつも見えてます。白峰三山と呼ばれ一番左の北岳、その右(南)には
間ノ岳(3,190m)さらにその右には農鳥岳(3,051m)と三千メートル級が連なります。
中央道を東京から勝沼を過ぎて甲府盆地に入るやいなや真正面に鏡のように逆順となって
見えるのがこの南アルプス白峰三山です。
2027年開通予定のリニア中央新幹線は東京-名古屋間をほぼ直線で結び、甲府盆地と信州
飯田の間にあるこの南アルプスに世界有数のトンネル技術をもって風穴が開くことになり
ます。2018年はその開通にいよいよあと9年。もうそう遠くないような気持ちになります。

信州飯田から飯田市街地越しに南アルプスを望む
・撮影地:飯田市北方 飯田高原 ・写真&談:宮下茂樹

LinkIcon画像ダウンロード

 

 

 

 

side_a01.jpg

2018

新緑のグラデーション

2018.05.09:Taking a picture day

桜 早い

2018.04.02:Taking a picture day

日本で二番目

2018.01.26:Taking a picture day